- コンテスト結果
![]() |
TransferJet アイディアコンテスト 結果発表 |
たくさんのご応募をいただき、本当にありがとうございました 厳正なる審査の結果、以下の作品が入賞しました |
最優秀賞 優秀賞 優秀賞 審査員特別賞 |
『デジタル絵馬』 『貸し借りする電子書籍』 『Transfer Shoes』 『リアルみんなのゴルフ』 |
関 秀郷 様 齋藤 正行 @湘南藤沢 様 村田 晃司 様 谷口 智也 様 |
![]() |
最優秀賞 『デジタル絵馬』 関 秀郷 様

アイディア概要:
神社にデジタルサイネージを設置。そこから絵馬の作成アプリをダウンロードし、参拝者の端末上で字や絵を書き加えた絵馬を作成。サイネージ上の絵馬掛け台に自分の絵馬をTransferJetでタッチ、転送し奉納、掲示する。
アニメで有名になった神社などで、そういった絵馬を奉納するケースがありポテンシャルがありそう。絵馬の作成、奉納は現地に行かないとできないが、奉納された絵馬をTwitterやFacebookと連動する仕組みにすれば、それを見た人が現地を訪れる動機付けにできる。
TransferJetの特徴を活かしたポイント:
- コンセプトが「その場で無いと取得・発信できない」であること
- ある程度大きなデータを取り扱う(絵馬作成アプリ、作成した絵馬データ)こと
審査員コメント:
絵馬奉納という伝統的な行為をデジタル化することで、参拝者を増やし、地域振興といった新しい付加価値を生み出すという発想が面白い
優秀賞 『貸し借りできる電子書籍』 齋藤 正行 @湘南藤沢 様

アイディア概要:
現状、買い切りで貸与や譲渡が出来ない電子書籍データにライセンス管理の仕組みを付加する事で、電子書籍のプレゼントや貸し借りという使い勝手を実現する。
TransferJetの特徴を活かしたポイント:
- 電子書籍本体データの送受信はTransferJetの高速性を活用、ライセンス管理情報はインターネット等で管理サーバーにアクセス
- ラッピングした書籍をリアル書籍のようにタッチで手渡しする演出
審査員コメント:
本アイディアは電子書籍にとどまらず、音楽や映画などの二次利用流通を元にした新たなビジネスモデル構築の可能性を具体的に提示した点を評価した
優秀賞 『Transfer Shoes』 村田 晃司 様

アイディア概要:
シューズの中にTransferJet通信機能と受信したコンテンツの保存手段を設け、特定の場所を歩いたり立ち止まったりした際にコンテンツをシューズ内に転送する。
シューズ内に保存されたコンテンツは、Bluetoothイヤホンなどを利用して再生する。
TransferJetの特徴を活かしたポイント:
- 短時間で大容量のデータ(音楽やニュース記事など)を取得できること
- 認証や接続設定などが不要な簡単接続であること
審査員コメント:
端末を手に持って「かざす」という固定概念から離れ、かざすという行為すら意識しないままコンテンツを取得するというUXの斬新さを評価した
審査員特別賞 『リアルみんなのゴルフ』 谷口 智也 様

アイディア概要:
ゴルフボールなどの球技用ボールにTransferJetとジャイロやGPS等のセンサーを搭載し、打った後のボールの軌道・回転数・スピード等のデータをスマートフォンに取り込んで分析に活用する
TransferJetの特徴を活かしたポイント:
- 非接触でデータ通信が行えること
審査員コメント:
センサーを利用したデータをスポーツ分野で個人向けに提供する利用シナリオに新規性を感じた。ただ、Bluetooth等他の無線技術ではなくTransferJetを利用する必然性に関する説明が乏しいため、審査員特別賞とした
※副賞の賞品は、コンソーシアムメンバーである(株)東芝のご協力により
TransferJet対応USBアダプタ/MicroUSBアダプタのセットとなります