旧規格 TransferJetについて

誰もが簡単に安心して快適に使えることを目指して開発した近接無線転送技術です。
簡単な操作
・ | 通信したい機器同士を直接かざすだけで通信を行うという、直感的なインターフェースを採用しています。 | |
・ | 従来の無線システムのような複雑な接続設定やアクセスポイントもいりません。 | |
・ | ホストとターゲットの関係がありませんので、例えば携帯電話とパソコンの通信もできれば、携帯電話同士の直接通信も可能にします。 |
安心して接続
・ | 通信距離が短いためデータ漏洩の可能性が低く、難しいセキュリティ設定は不要です。 | |
・ | あらかじめ登録した機器(自宅・友人・家族の機器等)とのみ接続するよう設定出来ますので、見知らぬ人に勝手にデータを取られる心配はありません。 もちろんその設定を解除して、旅行先やパーティなど、いつもと違う人や機器とデータをやり取りすることも可能です。 |
快適な転送
・ | 物理層の転送レートは560Mbps、最大実効レートで375Mbpsです。例えば、1時間のTV番組(MPEG4 170MB)をわずか数秒で転送できます。 | |
・ | 通信状況に応じて最適な転送レートを選択する機能を搭載しており、通信状態が悪い場合には自動的に転送レートを落としながら通信を維持できます。 | |
・ | 微弱出力による近接専用の無線システムのため、他の無線システムに干渉を与えることがほとんどなく、多数のユーザーが同時使用しても性能低下がありません。 |
White Paper(日本語版)はこちらから。(PDF, 802KB)